2017年12月13日にWHOから公表された情報によりますと、バングラデシュのCox’s Bazarでは800人を超えるジフテリア患者が発生しています。
2017年11月3日から12月12日にかけて、ロヒンギャからCox’s Bazarに移動してきた難民の間で、ジフテリア疑い患者804人(死亡者15人を含む)が報告されました。感染の発端となる疑い患者は、Cox’s Bazarで活動する国境なき医師団(MSF)によって、11月10日に報告されました。
疑い患者のうち、73%が15歳未満で、60%が女性でした(患者の1%は性別が報告されていません)。ジフテリアでの死亡が疑われた15人のうち、14人が15歳未満の子どもでした。これまでのところ、地域住民でのジフテリアの発生は報告されていません。
バングラデシュへ渡航予定の方は充分にご注意ください。
厚生労働省検疫所 FORCE
http://www.forth.go.jp/topics/2017/12151047.html
コメントを残す