カテゴリー: 実際の活動
実際の活動
30代男性、肺挫傷からの低酸素脳症の患者様の国際医療搬送

ファーストクラスの座席で点滴を行いながら安全に搬送いたします

羽田から搬送した患者様をタイ、スワンナプーム国際空港でトランジットし、ネパール行きの航空機へ搭乗させます。
患者様を安静にした状態で移動させる為、リフトローダーを使い搭乗口までリフトアップし、搭乗口から機内へ搭乗します。

航空機に搭乗する為のリフトローダーへ搬入の様子。

バンコクからカトマンズへの搬送の様子
搬送中は医療従事者が常に様態に注意しながら搬送いたします。

バンコクからカトマンズへの搬送の様子
航空機内の座席を倒してストレッチャーを組み搬送します。

搬送完了後のポカラ病院(ネパール)の様子
患者様を日本からネパール、ポカラまで無事に搬送いたしました
50代男性、慢性腎不全、腹部大動脈瘤の患者様の航空搬送

羽田空港リフトローダーへストレッチャーに乗せた患者様を搭乗させる様子
搭乗後、リフトローダーは航空機の真下まで移動し、航空機搭乗口の高さまで荷台を持ち上げて患者様を安全に航空機内に搬入します

羽田空港リフトローダー内の様子

リフトローダーから航空機内へ患者様を搬入する様子

羽田空港から広島空港へ搬送中の機内の様子
航空機内では倒したシートの上にストレッチャーを組み仰臥位(仰向け)で搬送します

羽田空港から広島空港への搬送中の様子
搬送中は当センターの医師、看護師が常に患者様の状態を確認し、安全に搬送いたします
50代男性、慢性腎不全、腹部大動脈瘤の患者様の搬送
この患者様は四川省からの搬送でしたが、中国国内の航空事情から中国高速鉄道を使い上海まで搬送し、上海病院に一時入院して頂いた後、日本へ搬送しました。

上海病院、病室内から救急車へ移動する様子

上海病院、到着した救急車に搭乗する様子
搭乗後に機器チェックを行い空港へ移動します

上海病院、到着した救急車に搭乗する様子②
60代男性、脳梗塞に罹った患者様の搬送
![[医療搬送]中国北京から日本への医療搬送](http://www.medsos.jp/information/wp/wp-content/uploads/2018/07/1532510585800_watermark-1024x640.jpg)
中国病院内、病室から救急車までの移動
![[医療搬送]中国北京から日本への医療搬送](http://www.medsos.jp/information/wp/wp-content/uploads/2018/07/1532445564531_watermark-1.jpg)
病院から救急車へ搬入の様子(中国、北京)
![[医療搬送]中国北京から日本への医療搬送3](http://www.medsos.jp/information/wp/wp-content/uploads/2018/07/1532509084075_watermark-1.jpg)
航空機内で呼吸器をつけている様子(北京⇒成田)
![[医療搬送]中国北京から日本への医療搬送2](http://www.medsos.jp/information/wp/wp-content/uploads/2018/07/1532445693442_watermark-1.jpg)
病院から救急車へ搬入の様子(中国、北京)
80代男性、腰椎骨折の患者様の搬送
![[医療搬送]神戸からスペインへの医療搬送、航空機内の様子](http://www.medsos.jp/information/wp/wp-content/uploads/2018/06/20180607_014535_watermark.jpg)
航空機内へ患者様を運び入れる様子
![[医療搬送]神戸からスペインへの医療搬送、患者様を航空機内に搭乗させる為のリフトローダー](http://www.medsos.jp/information/wp/wp-content/uploads/2018/06/20180607_075423_watermark.jpg)
患者様を航空機内に搭乗させる為のリフトローダー
![[医療搬送]神戸からスペインへの医療搬送、現地救急車への搭乗](http://www.medsos.jp/information/wp/wp-content/uploads/2018/06/20180607_104824_watermark.jpg)
現地空港到着後、現地救急車への乗せ換えの様子

病院から韓国仁川空港まで呼吸器を付けた医療搬送の様子